そう懐かし駄菓子の代表とも言える一つ
見た目はヨーグルトでもちょっと違う(;´Д`)
ちょっとあま酸っぱくてフルーツの味
ぶっちゃけウマイかマズイかと聞かれても分らんなぁ(;´Д`)独特の味です、はい、、
容器がメチャメチャちっちゃい事が特徴
多分この量だから食べれるのだろう・・・
これが通常のヨーグルトカップぐらいだったらヤバかったかもしれんな(;´Д`)
駄菓子だからやっぱりくじ付きで、蓋に当たりが付いていたらもう一個貰える
当時小学生だった私にはこの当たりがやったら嬉しかった
あの頃の店の風景を思い出す
駄菓子屋の前にはいつも自転車が一杯止まっていた
駄菓子屋に買いに行く事が子供の時の付き合い方だった
大人で言えば飲み屋とかゴルフみたいに、
最近駄菓子屋なんてみないよな〜(てか存在しているかどうか自体怪しいくらいだよな(;´Д`)
今は殆どコンビニ(;つД`)
今の子供達も自分くらいになったら同じ事を考えているのだろうか…
見た目はヨーグルトでもちょっと違う(;´Д`)
ちょっとあま酸っぱくてフルーツの味
ぶっちゃけウマイかマズイかと聞かれても分らんなぁ(;´Д`)独特の味です、はい、、
容器がメチャメチャちっちゃい事が特徴
多分この量だから食べれるのだろう・・・
これが通常のヨーグルトカップぐらいだったらヤバかったかもしれんな(;´Д`)
駄菓子だからやっぱりくじ付きで、蓋に当たりが付いていたらもう一個貰える
当時小学生だった私にはこの当たりがやったら嬉しかった
あの頃の店の風景を思い出す
駄菓子屋の前にはいつも自転車が一杯止まっていた
駄菓子屋に買いに行く事が子供の時の付き合い方だった
大人で言えば飲み屋とかゴルフみたいに、
最近駄菓子屋なんてみないよな〜(てか存在しているかどうか自体怪しいくらいだよな(;´Д`)
今は殆どコンビニ(;つД`)
今の子供達も自分くらいになったら同じ事を考えているのだろうか…
コメント