花見

2005年4月9日 旅行
今日は花見に出かける。
出来れば遠出して五条川とか円山公園に行ってみかたったが、何処行っても桜は桜だからな。
ということで今回は近場の海蔵川へ。

雲ひとつない快晴と言えるような天気でもう最高〜(≧∇≦)b
しかし肝心の桜は五部咲き〜七部咲きといったところ、満開とは言えない・・・(;´Д⊂)アチャー
明日から雨みたいだし満開拝めずに散ってしまいそうだな。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

でも人の賑わいは凄かった。
並木道には露店が並び人が集まっている。
堤防の下は広い公園になっているので茣蓙を広げてバーベキューや宴会などで楽しんでる。(・∀・)イイネ!!

いつ見ても桜の色は見ていて気持ちがいい。
よく見ると女性の顔のようにも見える。女性らしさは人を和ます本質を持っているのかもしれない。
それにしても白とピンクのコンストラストが実に萌える(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
なにやってんだか・・・_| ̄|○

桜と言えば良寛和尚の『散る桜 残る桜も 散る桜』
傍では人の賑わいを感じる中、桜からはどこか哀愁を漂わしている。
気付いたら桜の花をジッと見ていた。

<海蔵川桜祭り>
場所:三重県四日市市
夜桜:有(祭り中のみかも)
駐車場:まあまあ有
露店:有
混雑度:少(多分地元民しか来てない)

今度時間があったら鵜の森の桜も見に行こうっと

<今日のカップ麺>
日清カップヌードル”カレー”

コメント