久しぶりに定時帰宅
今日は残業について思う事を書こうと思う。
仕事があれば残業必要かもしれないが、
急を要していない仕事なら残業する必要はない。
特に事情もないのに残業してしまえば、
給料泥棒と思われても仕方がない。
しかし業種よっては、仕事の完了が分かりにくいモノもある
他人から見たら明らかに終わったような仕事でも、
仕事をやっている本人からしたらまだ終わっていないとか、
見る人によって違う場合がある。
そんな時はどうしたらいいのか。
私は2つのポイントが重要だと思っている。
・相手から見た視点で物事を考えているか
・突っ込まれる事を恐れていないか
周りからみた考えで行動できれば、
自然と今帰るべきか残業すべきかは分かるはず、
また分からない若しくは間違えて帰ろうとした場合は、
当然突っ込まれる訳だが、
それを恐れていてはいつまでも分からないまま、
失敗を恐れてはいけない。
要は自分なりによく考えて帰ろうと思ったなら帰ればいい、
誰かが帰ってほしくないと思ったら呼び止めるって事
今日は残業について思う事を書こうと思う。
仕事があれば残業必要かもしれないが、
急を要していない仕事なら残業する必要はない。
特に事情もないのに残業してしまえば、
給料泥棒と思われても仕方がない。
しかし業種よっては、仕事の完了が分かりにくいモノもある
他人から見たら明らかに終わったような仕事でも、
仕事をやっている本人からしたらまだ終わっていないとか、
見る人によって違う場合がある。
そんな時はどうしたらいいのか。
私は2つのポイントが重要だと思っている。
・相手から見た視点で物事を考えているか
・突っ込まれる事を恐れていないか
周りからみた考えで行動できれば、
自然と今帰るべきか残業すべきかは分かるはず、
また分からない若しくは間違えて帰ろうとした場合は、
当然突っ込まれる訳だが、
それを恐れていてはいつまでも分からないまま、
失敗を恐れてはいけない。
要は自分なりによく考えて帰ろうと思ったなら帰ればいい、
誰かが帰ってほしくないと思ったら呼び止めるって事
コメント