永い様で短かった冬休みも今日で最後。
何かやり遂げたいと思って取り合えず今まで観ていた”頭文字[イニシャル]D Fourth Stage”をコンプリート〜♪
・・・と言ってもまだ完結していないシリーズだから今ある分全部観たとしてもこれからドンドン続きがでてくるけどねノ(´д`*)
ただでさえ凄い実力を持つ藤原拓海がプロジェクトDを通して更に進化していく姿にめちゃ篤くなる。ガンダムで言えば”ニュータイプ”サイバーフォーミュラで言えば”ゼロの領域”ドラゴンボールで言えば”超サイヤ人”
頭文字Dの良さはこんな常人にはありえない様な特殊能力が身近に感じやすい事。なんせ物語の舞台は地元にありそうな峠道だし、乗り物はその辺で走ってる乗用車。決してレーザーが出たり変形したり合体したりする非現実的な世界ではない。いつも目にしているような現実的世界で違和感無く超サイヤ人になる。
何かやり遂げたいと思って取り合えず今まで観ていた”頭文字[イニシャル]D Fourth Stage”をコンプリート〜♪
・・・と言ってもまだ完結していないシリーズだから今ある分全部観たとしてもこれからドンドン続きがでてくるけどねノ(´д`*)
ただでさえ凄い実力を持つ藤原拓海がプロジェクトDを通して更に進化していく姿にめちゃ篤くなる。ガンダムで言えば”ニュータイプ”サイバーフォーミュラで言えば”ゼロの領域”ドラゴンボールで言えば”超サイヤ人”
頭文字Dの良さはこんな常人にはありえない様な特殊能力が身近に感じやすい事。なんせ物語の舞台は地元にありそうな峠道だし、乗り物はその辺で走ってる乗用車。決してレーザーが出たり変形したり合体したりする非現実的な世界ではない。いつも目にしているような現実的世界で違和感無く超サイヤ人になる。
頭文字D 群馬エリア編 Vol.1 (1) ISBN:4063715809 コミック しげの 秀一 講談社 2005/07/20 ¥350
コメント