FD3S

2006年1月8日 FD3S
総合的に検討した結果FDを買う事に決定。
キッカケはやっぱ頭文字Dだったけど、だんだん車を知っていくにつれこの車の魅力にまんまと嵌ってしまった(*´∀`)
今更って感じするけど発売当時はクーペなんて手の届く存在じゃなかった(要はビンボー)物理的に不可能だったから仕方ない。

とにかく気に入ったのはFDのデザイン
全てが曲線で描かれるボディにはセンスを感じる。独特のテールランプに最近ではあまり見ないリトラクタブル・ヘッドライト。もうぞっこんで御座る(*´д`*)ハァハァ
FDの原点である世界初のロータリーエンジン搭載車コスモスポーツは今観ても渋い。こんな親から生まれた子供だと思うとRX−7は普遍のデザインとも思える。やっぱ何事も初めが肝心なんかもね、、

しかしいい事ばかりでもない。スピードに特化している分そのシワ寄せが他にきている。燃費は悪いし、エンジンはデリケートでマメなメンテが必要、車内は狭い、多分ピュアスポーツなら当たり前の事なのかもしれないけど、私が過去乗った車は全てファミリーカー_| ̄|○illi
多少覚悟しないと後でビックリするかな(;・∀・)

この気分はある意味”恋愛”に近いかもしれない、、
あまりの美しさに心惹かれ、憧れの彼女の為だからどんな努力だって惜しまない。多少リスクを背負ってでも一緒に居いたい・・・みたいな

ROTARY MAGAZINE Vol.9―エキサイティングMAZDAロータリーファンBOOK (9) ISBN:4777800202 ムック 辰巳出版 2004/05 ¥1,995

コメント