ここんとこ”走り”にドップリ浸かっている日々。
だからTUTAYAに行くとつい”走り”がテーマのモノをよく目に付くノ(´д`*)
そんな訳で今日は以前借りた『TAXI3』のレビュー
でも1、2は観ていないので3だけの内容で感じた事を少し、、
まずこの映画の見所は、何と言ってもハイテクメカを積んだプジョー406のタクシー。
でもちょっと幼稚な気がする、、
意味無さげなエアロパーツや明らかに無理のある変形。
特に雪山仕様に変形するシーンなんて、現実には在り得ない変形の仕方。
私的にはせめてレプリカで作れるくらいの変形にしてほしかった気もするが、
ここはフィクションであると割り切って観るしかないな┐(´д`)┌
ストーリー的にはコメディタッチで大人から子供まで幅広く観れそうな感じ。
ま強いて言うなら子供向けだけど、、
家族で気まずくなりそうなシーンは殆どないしから、身内のパーティなんかに丁度いいかもしれない。
(ん!ちょっとあったかな・・・(;・∀・)
まっ最後はハッピーエンドだし、皆でワイワイ観るといいかもね
もう一つの見所はランエボ?の登場☆
だからTUTAYAに行くとつい”走り”がテーマのモノをよく目に付くノ(´д`*)
そんな訳で今日は以前借りた『TAXI3』のレビュー
でも1、2は観ていないので3だけの内容で感じた事を少し、、
まずこの映画の見所は、何と言ってもハイテクメカを積んだプジョー406のタクシー。
でもちょっと幼稚な気がする、、
意味無さげなエアロパーツや明らかに無理のある変形。
特に雪山仕様に変形するシーンなんて、現実には在り得ない変形の仕方。
私的にはせめてレプリカで作れるくらいの変形にしてほしかった気もするが、
ここはフィクションであると割り切って観るしかないな┐(´д`)┌
ストーリー的にはコメディタッチで大人から子供まで幅広く観れそうな感じ。
ま強いて言うなら子供向けだけど、、
家族で気まずくなりそうなシーンは殆どないしから、身内のパーティなんかに丁度いいかもしれない。
(ん!ちょっとあったかな・・・(;・∀・)
まっ最後はハッピーエンドだし、皆でワイワイ観るといいかもね
もう一つの見所はランエボ?の登場☆
コメント